PTA登録カウンター 全国47都道府県 2265
※2025.3.25現在
PTA’SおすすめPTAサポーター
PTAだからこそできる、見守りを!
IoTを活用した「タウンセキュリティサービス」で、子ども達の放課後をもっと安心安全に。
IoTを活用した「タウンセキュリティサービス」で、子ども達の放課後をもっと安心安全に。
負担が大きくて、
バザーが頻繁に開催できない、、、💦
フリマサイト【学リレ】の導入で、
制服や学用品をいつでもリユース!
バザーが頻繁に開催できない、、、💦
フリマサイト【学リレ】の導入で、
制服や学用品をいつでもリユース!
同じ学校のおさがりが手に入ってありがたい!と喜ばれるバザー。でも、主催するPTA役員さんにとっては、準備や運営がとっても大変💦コロナを機に中止にして、再開していないPTAもたくさんあるようです。
【学リレ】でバザーをオンライン化して、保護者の「やって欲しい!」と役員さんの「実は面倒、、、」を同時に解決しませんか?
詳しくみる
【学リレ】でバザーをオンライン化して、保護者の「やって欲しい!」と役員さんの「実は面倒、、、」を同時に解決しませんか?
詳しくみる
PTAサポーター企業とは
PTA’Sに登録している企業のことを、PTAサポーター企業と呼びます。
PTAサポーター企業になるには、以下の3つの審査基準と、面談をクリアする必要があります。
1.自社サイト(またはそれに準じたもの)を保有していること
2.原則、会社組織(株式会社/合同会社、等)であること
3.原則、創業から3年以上経過していること
面談では、取引先がPTAであることへの理解と、子ども達の学校生活をサポートする意思について確認しています。 安心して、ご相談・ご利用ください。