会社PR
全国のPTAのみなさまへ
〜AIの力で、PTA活動をもっとスマートに、もっと楽しく〜
はじめまして、AIワークアドバイザーの嶋田正邦です。
私は全国の企業・団体・教育現場で、AI活用やDX推進に関するセミナーや講演を行っています。
川崎市PTA協議会主催のICT学習会ではコーディネーターを務めるなど、PTAの現場に根ざした支援にも力を入れてきました。
PTA役員経験者です!
・川崎市の市立中学校のPTA会長を2期務め、任意加入に向けた規約改定や活動の見直しを推進
・現役PTA会長として「うんこドリル」の文響社と協働して、全国600万部以上に配布される「うんこ交通安全ドリル」を企画制作
・日本PTA全国協議会より会長表彰(個人)を受賞し、第54回関東ブロック大会で事例発表
・全国大会川崎大会(第72回)では広報部長としてプロモーション、記録誌、映像制作などを統括し、「学び合い、行動する」アクティブラーニングを導入した大会づくりに参加
また、現在は以下の地域貢献活動も行っています。
・川崎市の地域教育会議において中学校区議長を務め、Hi4City(ひよシティ)という独自コンセプトのもと、地域の歴史、自然、先端技術、人のつながりを活かした学びを展開
・川崎市幸区と連携し、市民参加型の創作ミュージカル「かわさきドリームミュージカル」を主宰。プレ公演はテレビ神奈川のニュースでも特集され、現在は2026年の公演に向けて2作目を制作中
一方で、上場企業やスタートアップのデジタルマーケティング支援を20年以上行っており、AIやDXに関する著書もあります。
これらの経験を活かし、PTAの広報、業務の効率化、ICT導入、学習会の講師など、幅広いご要望に対応できます。
セミナーやICT学習会の講師、実践事例の共有、広報支援、保護者向け講演など、全国どこでもご相談ください。オンライン対応も可能です。
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ。
会社住所
神奈川県川崎市幸区新川崎3−1−503
担当者
嶋田正邦
商品/サービスについて
サービス
・AI活用の講演、セミナー、ワークショップ(リアル、オンライン)
・AI活用の個別アドバイス
活用ジャンル
1. 広報・情報発信の効率化
・会報やおたよりの文章作成サポート
・写真付きのチラシ・ポスターの自動デザイン
・ SNS投稿の自動文章提案・スケジューリング
2. 会議・議事録関連の効率化
・Zoomや音声データの自動文字起こし・要約
・議事録のテンプレート自動作成・整形
・会議のアジェンダ自動生成・議論ポイント抽出
3. アンケート・意見集約の効率化
・Googleフォームで集めた意見の自動要約・傾向分析
・回答内容のグラフ化や視覚化
・保護者向けアンケート文面の草案作成
4. お便り・資料づくりの効率化
・規約改定案や報告書のたたき台作成
・活動報告スライドやプレゼン資料の骨子づくり
・活動予定・予算報告の表や文書の整形支援
5. スケジュール・タスク管理の効率化
・行事予定表のリマインドBot作成
・タスク管理アプリとのAI連携による進捗チェック
・年間活動計画の自動テンプレート生成
6. 人間関係・心理的負担の軽減
・保護者との連絡文面の気遣い表現チェック(トーン調整)
・クレームや要望の冷静な返信案作成
・新役員への引き継ぎマニュアルの自動作成
・マニュアルBot作成
7. 家族・子育て
・学校連絡や提出物作成の効率化
・家庭学習のAI活用
・家庭内のタスク効率化
・子育ての悩み相談や情報収集
・親子コミュニケーションのAI活用
※具体的なAI活用術は、弊社のインスタグラムにてご紹介しています。下記QRコードよりご確認ください!
参考価格
セミナー・ワークショップ
90分:30,000円(税込)
・事前打ち合わせ、ヒアリングの費用含む
・交通費別途
・相談可
商品画像
キャンセルポリシー
・セミナー開催日の7日前までにご連絡いただいた場合、キャンセル料は無料です。5日前~2日前までにご連絡いただいた場合は、受講料の50%を頂戴いたします。前日または当日のキャンセルは、受講料の100%を頂戴いたします。
・要望により資料・提案書を作成して納品した場合は、セミナー開催日の7日前であっても作成費を100%を頂戴いたします。