東京都の公立小学校男性PTA会長の\祝辞/です

 

東京都目黒区の公立小学校でPTA会長を務めた、お父さんの🌸記念式典 祝辞🌸です

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_利用者の声(事例)_書記代行
Q.卒業式や入学式、周年行事などでは、PTA役員として、どのようなお祝いをされましたか

祝辞を贈った

 

Q.卒業式や入学式、周年行事などの祝辞で、大切にしていることは何ですか。

形式的でなく、子どもたちに伝えたいことをわかりやすく話したいと思ってました。

 
Q.具体的な祝辞の文面や、引用された言葉などを教えてください。

●●小学校開校90周年、誠におめでとうございます。心よりお祝い申しあげます。PTAを代表いたしまして一言御挨拶申し上げます。

先ずは、●●小学校に関わる、教職員の皆様、地域住民の皆様におかれましては日頃より、子ども達のためにご尽力いただき、厚く御礼申し上げます。

●●小学校の皆さん、本日は皆さんと一緒に記念すべき●●小学校90歳のお祝いを出来ることをとても嬉しく思います。

僕は、十年ほど前に、ご縁があってこの目黒区に引っ越してまいりました。住んでみて思ったことは、地域の皆様の人柄の良さにとても住みやすいところだなと感じました。家族で住む以上は、地域の皆様と関わらないで暮らすことはできません。妻と子供と一緒になるべく、関わりを持てるように出来れば良いなと思いました。十年住んでみて、住み心地の良さにとても満足して暮らしています。ここで育った皆さんも誇りを持てる故郷なのではないでしょうか。

昨年からのコロナ禍で、皆さんもとても不自由な学校生活を送ってきたことと思います。それでも毎日元気に学校へ登校し、あいさつ運動で校門に立つと元気な声で挨拶してくれました。また、先日の学習発表会でも、マスクをつけていながら、皆さんとっても大きな声で自分のセリフを表現できました。僕たち大人はとても元気をもらえました。ありがとう。
今は不自由な生活を強いられていても、人間は工夫して乗り越える事が出来ます。明けない夜はありません。止まない雨もありません。いつでも希望を持って、思いやりを持って、これからの長い人生を歩んで下さい。

皆さん夢はありますか?子どものうちにいろんな夢を描きましょう。将来何になりたいとか、どんなことをしたいとか、こんなところへ行ってみたいとか。色々夢を描いて、それを友達と話し合って、お互いにどうしたら出来るか考えると楽しいですよ。僕たちが子どもの時代は、今ほどではないものの、便利な時代でした。ただ、今のように、スマホ一つでなんでも出来る訳ではありませんでした。音楽を聴くなら、プレーヤーが必要だったし、写真を撮るならカメラが必要でした。しかも、フィルムでしたから現像するまでどんな写真かわかりませんでした。電話だって持ち運びは出来ず、黒い電話でダイヤルを回して電話をかけたものです。友達と長電話をすると母に叱られました。ゲームは初代のファミコンがありました。今はこれら全てのことをスマホでできてしまうのですから凄い時代です。●●小学校が出来たばかりの時代はどうだったのでしょうね。テレビは無く、ラジオも真空管の時代です。
今の時代のようになんでもすぐにネットで調べる事が出来たり、買い物だって翌日すぐに届いたり。すぐに結果が出てしまう時代に、なんだか良いような、悪いような。
今の時代こそ、体験です。ネットで調べたことで知った気になるのではなく、実際に体験してみましょう。見るとやるでは大違いです。本を読んだり、ネットでも良いので夢や興味のありそうな事を探すのも良いでしょう。探したら、そこに行ってみるとか、食べてみるとか、やってみる。そうやって、自分で色々経験していくと、いろいろなことに興味が湧きます。そうすれば夢も沸々と湧いてくると思います。●●小学校が百周年を迎える頃には、皆さんもう大人になっていますね。大学に行ったり、専門の勉強をしたり、仕事を持っていたり、海外に行っているかもしれませんね。その時はどんな時代なのでしょう?電気自動車で自動運転が当たり前になって、AIが当たり前になって人がしようと思いうことを先回りしてやってくれる時代かもしれません。どんな時代になったにせよ、生きていくエネルギーである夢と希望を持って、なんでも良いです。美味しい物食べたいでも、早く遊びに行きたいでも、自分が幸せを感じられる色んなことにチャレンジできる人になれると良いですね。百周年の時にはタイムカプセルを開けると思います。皆さんその時を忘れないように、今のうちにパソコンのカレンダーか、スマホに予定を入れておきましょう!

●●小学校のこれからも末長い繁栄を願っています。ありがとうございました。

 

\その他「祝辞のご紹介」はこちら