<PTA’S限定ポケットWi-Fiサービス>「ペーパーレスによる負荷軽減と保護者活動の活性化など推進できそうです!」

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_PTA室のWi-Fi環境

公立の小学校PTAが、【PTA’S会員限定ポケットWi-Fiサービス】を利用した事例です。

PTA

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_解決事例_Wi-Fi

 

・利用PTA:公立小学校の保護者会会長を務める松岡 剛広さん
・PTA名:流山市立八木北小学校やぎきたっ子の会
・PTAの所在地と規模:千葉県流山市、児童数約1,000名
・利用業種カテゴリー:IT導入支援【PTA’Sアウトソース相談】
・実施内容:【PTA’S会員限定ポケットWi-Fiサービス】利用

 

 

 

<感想>
「流山は保護者同士のつながりが活発で、隣にある小山小学校のPTA会長からPTA’Sの存在を教えていただきました。

八木北小学校PTAは市P連を脱退したタイミングでPTAという名称を“やぎきたっ子の会”に変更しました。PTAをなくすという話もある中で、個人的には保護者による活動及び保護者同士のつながり自体には意義を感じていました。いわゆる大人のサークル活動のようなイメージでとらえていて、まじめなことを楽しく取り組めることは幸せなことだなと。どうせなら今までのやり方に縛られない自由な活動をしたいと思い、名称を変えることを決めました。
一方で、自分自身が保護者としてこどものための活動に関わるまでは知らなかったのですが、PTAや保護者による任意団体はクレジットカードが使えない等支払い方法が限られています。一般的なサービスを受けられないことが多く、自分たちがやりたいことに照らしたときに結果的に負荷が増えてしまうということがありました。また、保護者による活動全般で相談できる相手というのも周りにあまりいなかったので、PTA‘Sに相談させていただいたところ、心強いサービスがいくつかあるということがわかり利用させていただくことを決めました。

今回は、【PTA’S会員限定ポケットWi-Fiサービス】Zoomの請求書払いのサービスを利用させていただきました。我々やぎきたっ子の会は小学校の会議室で打ち合わせすることが多いのですが、ペーパーレスをここ数年で進めてきた中でインターネットが使えないことで不便なことがいくつかあったので、小学校で使える自分たちのインフラとして使っています。

まだ契約したばかりなので、本格的な利用はこれからですが、他校の取り組みも参考に、下記の活動に使っていきたいと考えています。
●小学校会議室での活用(情報検索、クラウド上での資料保管や共有、アンケート配信や集計など)
●やぎきたっ子の会の本部会にリアル参加できない人のためのオンラインでの会議参加
●やぎきたっ子の会主催のイベントのオンライン配信(やぎきたっ子祭り、やぎきたっ子の会総会など)

これらによって、ペーパーレス推進による負荷軽減と、今までアプローチできなかった保護者への情報伝達による保護者活動の活性化などを、推し進めていきたいと思っています。
活動の様子については、今後やぎきたっ子の会のHP/ブログでもお伝えしていく予定です。

今回PTA’Sを利用した感想としては、何より「助かった!」の一言です。PTAや保護者活動に関わられてる方の多くは「子供のために活動したい」と考えている方が多いと感じますが、活動方法は従来のアナログな手法になりがちで、それゆえに自分たちが望まない負荷がかかっているケースが多いと感じます。
PTA‘Sのサービスは、頑張りたいけど負荷が気になる…と思っている方の味方になってくれると思います。相談にも非常に柔軟でフラットに対応いただけるので、この決定に至るまでも何度も相談させていただきました。他校の様々な事例も交えて色々な話が聞けるので、PTAや保護者活動で何か課題を感じている方は、ぜひ相談いただけると良いかと思います。」

 

企業

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_解決事例_Wi-Fi

 

・受注企業:株式会社 J・Bridge
・担当者名:呉 星慧さん
・問合せ先:【PTA’S会員限定ポケットWi-Fiサービス】
・企業の所在地:東京都新宿区高田馬場​

 

 

<感想>
「ピータスさんから、
PTAは組織上、既存の通信サービスの契約行為が難しいという課題を聞いていましたので、本人確認資料等も不要で契約可能なサービスを提供したいと考えました。
また、できるだけ保護者の皆さんの負担も軽くしたいと思いましたので、払い方法も一括振込とすることで事務手続きも極力簡素化しました。

このサービスを通じて、児童・生徒の学校生活を支えるPTAの皆さんを、インターネットの側面から利便性向上をはかり、その活動がより活発になればと想い、サービスを提供させていただいております。

是非、【PTA’S会員限定ポケットWi-Fiサービス】を使って、いつでもどこでも誰とでも、たっぷり月間100GBをご利用いただきたいです。ポケットWi-Fiがあれば、オンラインミーティングや配信、インターネットによる調べもの、屋外活動でのインターネット接続等々、PTAの皆さんの活動の可能性は無限になると思います。

PTAという社会的に高い意義をもっている団体の皆さんに、私どものサービスをご利用いただくことは、通信サービスを切り口に社会貢献をしたい幣社の考え方にまさに合致しており、とても光栄です。

これからも、少しでも多くのPTAの皆さんのお役に立てるよう、努めてまいります。お気軽にお問合せ・ご相談ください。」

 

 

\その他、PTA’S(ピータス)の「利用者の声(事例集)」は、こちらからご覧ください/