㉚ 様々な保護者組織/女性会長の体験談

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)‗PTAやってよかった体験談

神奈川県のさまざまな保護者組織(公立の小学校・中学校・PTA協議会・高校の保護者会)で会長を務めた、お母さんの体験談です

 

Q.PTA役員や委員会に参加して、良かったと思うことを教えてください。

・学校・子どもの様子を知ることができる
・先生(担任以外も)と関われる
・他学年の保護者との交流が持てる
・親が学校と関ることを子どもが喜んでくれる
・知り合い・仲間が増える
・他校との情報交換ができる
・気の合う友人ができて付き合いが続いている

 

Q.PTA役員や委員会に参加したからこそ、経験できたと思うことを教えてください。

たくさんの保護者と交流し、一人一人それぞれに素敵な所や得意な所があり、それがみんな違うおもしろさを知り、生活が楽しくなった。何もしてなくてもPTAの役員や委員をやっているだけで、先生から感謝された。

 

Q.来期(2025年度)にPTA役員や委員会に参加される方に向けて、アドバイス等あれば教えてください。

ボランティアなので、とにかく無理はしないこと。もしも、ネガティブなイメージが今あるとしても、経験すればほとんどの人がそれらを忘れる勢いで、ポジティブイメージを語り始めるので、ご心配なく!

 

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_PTA体験談

 

保護者がPTAを楽しんでいると、子ども達も嬉しいし、誇らしいですよね。
是非、あなたの「PTAやってよかった!」体験談もお聞かせください。

 

\「PTAやってよかった」アンケートはこちら