「ピータスに相談して改革を進めたことで、新入生保護者のPTA加入率が90%を超えました」

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)‗PTA解決事例‗加入率90%

千葉の公立中学校PTAが、「PTA相談」を利用して、PTA改革と加入率90%以上を実現した事例です。

PTA

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_zoom導入支援

 

・利用PTA:公立中学校のPTA会長を務めた髙山典丈さん
・PTA名:柏市立柏第三中学校PTA
・PTAの所在地と規模:千葉県、約540名
・利用サービス:PTA相談
・実施内容:zoomの対面導入支援、HP制作・保守

 

 

<感想>

本校PTAでは、会員や役員の皆さんの負担軽減を目的として、2022年度からPTA改革に取り組んできました。その改革方針の一つに「ICT化の推進」を掲げていましたが、PTA内にICTに詳しいメンバーがいなかったため、専門業者への依頼を検討し始めたところ、「ピータス」さんの存在をネット記事や検索を通じて知りました。

さっそくご相談させていただいたところ、とても親身に対応してくださり、ICT化の方向性が明確になりました。まずはZoomを導入し、保護者の皆さんが自宅からでも会議や打ち合わせに参加できるようにしました。これにより、必要に応じてオンラインでの打ち合わせが可能となり、PTAメンバー間の意思疎通もスムーズになりました。

さらに、PTAのホームページも制作しました。本校PTAでは、「副会長」や「書記」といった役職を設けず、PTA全体で協力し合いながら、楽しく納得のいく活動を目指しています。そうした活動の内容をホームページで「見える化」し、保護者の皆さまに広く発信しています。これらの取り組みは、ピータスさんからご紹介いただいた「ウイングフォームさんに丁寧にサポートしていただき、実現することができました。

様々な取組みをする中で、法的に不安なことやクリアにしておきたいこともありました。そんな時も、ピータスさんにご紹介いただいた弁護士の稲田先生にご相談することができ、安心して進めることができました。

私自身は、小学校PTAを含めると延べ7年間、PTA会長を務めてまいりました。時代の変化とともに、PTAの在り方も大きく変わってきたと実感しています。特に、中学校PTAでの3年間は、「改革を進めること」が私の使命でしたが、ピータスさんにご相談したことをきっかけに、さまざまな改革を具体的に進めることができました。

改革の成果もあって、保護者の皆さまからの評価も高く、入会届の提出が必要な中、今年度の新入生保護者の加入率は90%を超えています。これも、ピータスさんをはじめとする皆さまのサポートのおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。

私は昨年度をもって中学校PTAを卒業しましたが、ピータスさんのことは新しい会長にしっかり引き継ぎました。今後も引き続き、本校PTAを温かくサポートいただけましたら幸いです。」

 

 

\その他、PTA’S(ピータス)の「利用者の声(事例集)」は、こちらからご覧ください/