避難所開設時に参考となる、子どもの心のケアや困難を抱える人への配慮について、情報共有させていただきます。

PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_避難所開設時に参考となる情報共有
PTAをたすけるPTA'S(ピータス)_ブログfor PTA このブログは、PTA’S運営者の増島による、PTAのためのブログです。

双子育児中に「保育士」資格、独立後「放課後児童支援員」資格を取得。
PTA副会長経験を活かし、PTAの効率化・適正化を通して、家族の時間を最大化することを目的に、PTA’S(ピータス)を運営しています。
全国のPTA役員さんや保護者のみなさんの、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

能登半島地震に寄せて

元旦から能登半島で大きな地震が起こりました。
お住まいの方はもちろん、年末年始で帰省されていた方もいらっしゃると思います。
心からお見舞い申し上げるとともに、 被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
地震などの自然災害が起きると、PTAの皆さんが、避難所開設のお手伝いをされることもあるかと思います。
その際下記の様な、子どもの心のケアや、避難所で困難を抱える人のための情報が必要なのではと思い、シェアさせていただきます。
少しでも参考になりましたら幸いです。
 

●セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(Save the Children Japan)

緊急下の子どものこころのケア「子どもための心理的応急処置」
 

●ヘラルボニー

避難所で困難を抱える人への情報をまとめた特設サイトを公開
・困っている人と「話す」(災害用コミュニケーションボード)
・障害の特徴と対応を「知る」(防災カード)
・発達障害のある方に「伝える」(支援ハンドブック)
・困っていることに「気付く」(防災ハンドブック)
・障害別の「情報を得る」、等
 

●減災ラボ

緊急時における電話や対面での遠隔手話通訳サービス
※現在「無償」でご利用いただけるようです。
 
この情報を必要としている皆さんに届きますように。
 

 

\その他、「ブログ for PTA」は、こちらからご覧ください/